MENU

ロシアワールドカップ2018の全結果一覧まとめ【動画】賞金や受賞者も紹介!

 

ロシアワールドカップの賞金はいくら??

 

2018年に開催された『ロシアワールドカップ』ですが、、、

賞金総額は過去最高額となっているようですね!!

 

FIFA(国際サッカー連盟)の発表によると、、、

ロシアワールドカップでの分配金の総額は、

『7億9100万ドル(約900億円)』で過去最高額なんだとか。。。

 

前回大会の『ブラジルワールドカップ』に比べて、

40%の増加だそうです!!

 

 

そして、

『7億9100万ドル(約900億円)』の分配金の半額以上となる『4億ドル(約455億円)』は、

成績に応じて使われます。。。

 

残りの金額は、

・大会への準備費用

・選手を派遣するクラブへの費用

・大会中に負傷した選手の非常

に使われます!!

 

 

成績に応じて使用される、

『4億ドル(約455億円)』の賞金は、

・優勝国→3800万ドル(約43億円)

・準優勝国→2800万ドル(約32億円)

・3位→2400万ドル(約27億円)

を受け取ります!!

 

また、

そのほかは成績によって賞金が決定し、

グループリーグで敗退した国には、

『800万ドル(約9億円)』が支払われるそうです!!

 

さらに、

大会準備費用として、

出場国全32カ国に、

『150万ドル(約2億円)』が支払われるそうなので、、、

ワールドカップ出場国は最低でも『950万ドル(約11億円)』の分配金を受け取ることになっています!!

 

そして、

ロシアワールドカップに参加した選手が、

所属クラブへ支払われる『クラブ・ベネフィット・プログラム』に、

『2億900万ドル(約238億円)』割り当てられてるそうです!!

 

それに加えて、

ロシアワールドカップ期間中に怪我をした選手に対して、

損失の補填金がクラブに支払われる『クラブ・プロテクション・プログラム』に、

『1億3400万ドル(約152億円)』が割り当てられているそうです!!

 

ロシアワールドカップの受賞選手を紹介!!

 

最優秀選手の『ゴールデンボール賞』を受賞したのは、

クロアチア代表の主将であるモドリッチ選手!!

 

Embed from Getty Images

 

==モドリッチ選手に関してはこちら==

◆ モドリッチと嫁の馴れ初めや子供がかわいい!年俸やプレースタイルを解説【動画】

 

 

1997年以降に生まれた若手選手の中で、

最も活躍したプレイヤーが受賞する『ヤングプレーヤー賞』には、

フランスの若き背番号『10番』エムバペ選手!!

 

Embed from Getty Images

 

==エムバペ選手に関してはこちら==

◆ エムバペの読み方はムバッペ?年俸とプレースタイルやゴールパフォーマンスの意味とは?

 

 

大会得点王の称号である『ゴールデンブーツ賞』は、

イングランドの若き主将であるハリー・ケイン選手!!

 

Embed from Getty Images

 

==ハリーケイン選手に関してはこちら==

◆ ハリーケインの嫁や子供を調査!年俸やプレースタイルを解説【動画】

 

 

最優秀ゴールキーパーに贈られる『ゴールデングローブ賞』には、

3位と大躍進したベルギー代表の守護神クルトワ選手!!

 

Embed from Getty Images

 

 

得点ランキング

 

1位 → ハリー・ケイン選手(6ゴール)

2位 → デニス・チェリシェフ選手(4ゴール)

2位 → クリスティアーノ・ロナウド選手(4ゴール)

2位 → アントワンヌ・グリーズマン選手(4ゴール)

2位 → キリアン・エムバペ選手(4ゴール)

2位 → ロメル・ルカク選手(4ゴール)

3位 → アルテム・ジュバ選手(3ゴール)

3位 → エディソン・カバーニ選手(3ゴール)

3位 → ジエゴ・コスタ選手(3ゴール)

3位 → イバン・ペリシッチ選手(3ゴール)

3位 → マリオ・マンジュキッチ選手(3ゴール)

3位 → エデン・アザール選手(3ゴール)

3位 → ジェリー・ミナ選手(3ゴール)

 

アシストランキング

 

1位 → アレクサンドル・ゴロビン選手(2アシスト)

1位 → カルロス・サンチェス選手(2アシスト)

1位 → アンドレス・イニエスタ選手(2アシスト)

1位 → アントワンヌ・グリーズマン選手(2アシスト)

1位 → エベル・バネガ選手(2アシスト)

1位 → リオネル・メッシ選手(2アシスト)

1位 → アルテム・ジュバ選手(2アシスト)

1位 → フィリペ・コウチーニョ選手(2アシスト)

1位 → トーマス・ムニエ選手(2アシスト)

1位 → ユーリ・ティーレマンス選手(2アシスト)

1位 → ワフビ・ハズリ選手(2アシスト)

1位 → エデン・アザール選手(2アシスト)

1位 → フアン・キンテーロ選手(2アシスト)

1位 → ハメス・ロドリゲス選手(2アシスト)

まとめ

 

今回は、

2018年に開催された『ロシアワールドカップ』の結果に関して紹介してきましたが、、、

いかがでしたでしょうか??

 

今回のワールドカップでは、

メッシ選手、クリスティアーノ・ロナウド選手、ネイマール選手がいる、

アルゼンチン、ブラジル、ポルトガルなどの強豪国は、

決勝トーナメントでも早い段階で敗退してしまいましたね。。。

 

また、

ベスト4にはヨーロッパの国が残り、、、

南米勢は敗戦してしまう展開となりました。。。

 

そして、

メッシ選手、クリスティアーノ・ロナウド選手、ネイマール選手などのスター選手が苦戦する中、

フランスでは19歳のエムバペ選手が大活躍し、

イングランドではハリーケイン選手が得点王になるなど、

世代交代が行われるような展開に。。。

 

クロアチアやベルギーなどの大躍進もあり、、、

今回のワールドカップで、

国の勢力図が変わりそうですね。。

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次